◆市況状況◆
本日の日経平均は16681.89円、前日比-41.42円、7営業日ぶりの反落となりました。
19日の米国市場は小幅続伸(今週から本格化する主要企業決算発表を控え、NYダウは+25.96ドルの18559.01ドルと8営業日続伸、6営業日連続で過去最高値を更新)、
為替は若干の円安(良好な経済指標を好感し、ドル円は1ドル=106.00円台から106.10円台まで)で推移しましたが、
連日の急ピッチな上昇による利益確定売りが先行し日経平均は-76.39円の16646.92円と反落してスタートしました。
相場の過熱感と底堅さが交錯し、16550~16700円と前日安値~高値の中を揉み合いながら方向感なく推移する格好で本日の取引を終えました。
日経平均の日足チャートを確認すると、ダウ理論は上昇、ローソク足は緩やかな下向きから横向きになってきた75日線・緩やかな上向き25日線の上に、価格帯別売買高の最大値は現値より下に位置し、MACDはゴールデンクロス中、一目均衡表は本日三役好転となり、いよいよ買い目線のチャートとなってきました。
週足チャートではローソク足は下向き13週線・緩やかな下向き26週線の上に位置し、MACDはゴールデンクロス中ですが下向き39週線の下に位置していることから大きな流れは引き続き下向きと考えることができます。
月足チャートではローソク足は下向き6か月線の上に位置していますが、下向き12か月線・緩やかな上向き24か月線の下に位置しており、ここ数か月揉み合い傾向にありますが、大きな目線は下向きとなります。
前日のコメントにて、「為替に上値の重さが見られること(6月24日106.80円台が一旦の上値メドか)や、本日終値ベースにてボリンジャーバンドの+2σを上抜けしたことから、明日の日経は上昇一服となる可能性が出てきたと言えるでしょう。」と述べましたように、本日は単純に利益確定売りが入り、売買高も少なく上げ一服となりました。
しかし、積極的な買いは見られないものの底堅さは意識されており、下値支持線ともとれる各移動平均線が待機していることが考えられます。
そのため、上にも下にも動きやすく、
明日以降の上下メドは、
上値メド:6月8日高値16830.92円まで、上抜けした場合は節目の17000円まで、
下値メド:週足26週線~75日線まで、下抜けした場合は週足13週線まで、更に下抜けした場合は節目の16000円まで、
とみています。
◆推奨銘柄◆
_______________
4912 ライオン
【7/13推奨銘柄】
売買:空売り
エントリー価格:1652円(7/14 約定済)
手仕舞い価格:1646円以上(7/20 高値上抜け)
目標価格:1600円付近(7/15 1600円到達 +3.1%)
引き続き、保持です。
既に目標価格である1600円(+3.1%)に到達した銘柄です。その後更に値を下げ+6.3%となる場面がありましたが、現在+1.3%で推移しています。
日足チャートにてダウ理論は上昇継続、ローソク足は上向き75日線の上・横向き25日線の下に、価格帯別売買高の最大値は現値付近に位置し、MACDはデッドクロス中、一目均衡表は三役逆転手前(逆転中)です。
週足チャートにおいてローソク足が、上向き39週線・26週線・13週線の上に位置しています。
信用残チャートにおいては売り残が買い残より多いですが、直近の株価下落に伴い買い残が増加傾向にあり、MACDがデッドクロスしていることから更なる下落が考えられます。
月足チャートにおいては、上向き24か月線・12か月線・6か月線の上にローソク足が位置しており大きな流れは上向きと言えますが、ローソク足と24か月線との乖離が大きいため、6か月線付近までの下落を考えることができます。
手仕舞い価格を切り下げ、7月20日の高値上抜けに設定し明日に臨みます。
_______________
3769 GMOPG
【7/15推奨銘柄】
売買:空売り
エントリー価格:5160円(7/19 約定済)
手仕舞い価格:5670円以上(7/20 25日線上抜け)
目標:4900円付近
引き続き、保持です。
本日、大きく反発したことから含み損が-8.5%となりました。
日足チャートにてダウ理論は下降、ローソク足は下向き75日線・下向き25日線の下に、価格帯別売買高の最大値は現値より上に位置し、MACDはデッドクロス中、一目均衡表は三役逆転中です。
週足チャートにおいてローソク足は、緩やかな上向き39週線・下向き26週線・13週線の下に位置し、信用残チャートにて買い残が多く・売り残が少ないことから上値の重さが感じられるチャートと言えます。
月足チャートにおいてローソク足は、上向き24か月線の上に、12か月線・6か月線の下に位置し24か月線付近までの下落を考えることができます。
本日の急反発にてすぐに撤退することを検討いたしましたが、上記内容から上値が重いため(25日線・日足一目基準線・12か月線に上値を抑えられている、買い残の多さや価格帯別売買高からも上値が重いと判断)、手仕舞い価格を強気の25日線上抜けに設定し、明日に臨みます。
_______________
2282 日本ハム
【7/19推奨銘柄】
売買:買い
エントリー価格:2661円以上(7/19 高値上抜け)
手仕舞い価格:2540円以下(7/19 安値下抜け)
目標:2770円付近
本日、約定しませんでした。
約定まで時間がかかりそうなため、本銘柄を推奨から外します。
_______________
2871 ニチレイ
【7/20推奨銘柄】
売買:買い
エントリー価格:968円以上(7/20 高値上抜け)
手仕舞い価格:939円以下(7/20 25日線下抜け)
目標:1010円付近
新規推奨銘柄です。
日足チャートにてダウ理論は揉み合い、ローソク足は緩やかな上向き75日線・上向き25日線の上に、価格帯別売買高の最大値はエントリー価格より下に位置し、MACDはデッドクロス中(約定することでデッドクロスからゴールデンクロスへ変化することを想定)、一目均衡表は三役好転中です。
週足チャートにおいてはダウ理論は揉み合い、ローソク足は緩やかな上向き39週線・上向き26週線・13週線の上に位置し、MACDはデッドクロス中(約定することでデッドクロスからゴールデンクロスへ変化することを想定)、信用残チャートにおいては売り残が多く買い残が少ないことから、上昇することで踏み上げとなる可能性があります。
月足チャートにおいては、上向き24か月線・12か月線・6か月線の上にローソク足が位置し、大きな流れは上向きと言えます。
以上から、エントリー価格は7月20日高値上抜けに設定し、短期目線にて4%程度となる1010円付近までの利益を狙います。
約定後のロスカット価格は、7月20日の25日線下抜けに設定し、買いのスタンスで明日に臨みます。

2871 ニチレイ 日足チャート 2016/7/20終了時
_______________