チャートの読み方

すでにローソク足のページで、ローソク足には大きく分けて日足、週足、月足というものがあることをお伝えしましたが、 それにともない、チャートにも大きく分けて、日足チャート、週足チャート、月足チャートがあります。 1. 日足チャート 日足チャート […]

ローソク足とは

1. ローソク足とは ローソク足とは、株価の動きを示すものですが、見た目がローソクに似ていることからローソク足と言われています。 ローソク足の種類には 日足 ⇒ 1本で1日の株価の動きを表します。 週足 ⇒ 1本で1週間の株価の動きを表しま […]

トレードを始める前の準備

1.証券会社の口座を開く 株式で売買するためには証券会社を通してでないとそのやりとりができません。 日本には多くの証券会社がありますが、証券会社に申し込みをし口座を開く必要があります。 まず、証券会社ですが2つ開いてください。 1つめは松井 […]

日本の株式市場と心構え

1. 日本の株式市場と負けない技術 株式投資をするにあたり、日本の株式市場での最低限の知識をお伝えします。 状況により変わりますが、日本の株式市場はおよそ6~7割程度を外国人投資家が売買をしていると言われています。 また残りの3~4割の中の […]

株価の流れ(はじめに)

あなたはこのチャートを見てどこが買いのポイントかわかりますか? もしあなたがまだ、実際に株式投資をしたことがないのにも関わらず、こちらのチャートをぱっと見て、すぐにどこが買いのポイントは分かる方はとても優秀だと思います。 このチャートを見ま […]

株式投資の基礎知識

みなさんの中には今回初めて株式投資をされようとしていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思います。 一方、かなり前からやられていらっしゃっていて、トレードがうまくいかず頭を抱えていらっしゃる方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか。 お小 […]