7月13日(本日の市場状況と推奨銘柄)

◆市況状況◆

本日の日経平均は16231.43円、前日比+135.78円、3営業日続伸となりました。

12日の米株高(世界経済懸念後退の流れが継続、NYダウは+120.74ドルの18347.67ドルと続伸、年初来高値・昨年5月19日につけた史上最高値18351.36ドルを更新)、為替円安(リスクオンの円売りが加速し、ドル円は1ドル=103.00円台から104.60円台まで円売りが加速)の流れを受け、日経平均は+247.35円の16343.00円と本日も窓を開けてスタートしました。
75日線や6月24日高値を上抜けする水準まで値を戻しましたが伸び悩み、目先的な達成感から利益確定売りが入り、引けにかけて上げ幅を縮小し、上髭陰線示現にて本日の取引を終えました。

日経平均の日足チャートを確認すると、ダウ理論は上昇(6月24日高値上抜けによる短期的上昇)、ローソク足は下向き75日線の下・下向き25日線の上に、価格帯別売買高の最大値は現値より下に位置し、MACDはゴールデンクロス中、一目均衡表は三役逆転中です。
週足チャートではローソク足は下向き13週線・26週線・39週線の下に位置し、MACDはゴールデンクロス中、今週大きく反発し揉み合ってはいますが大きな流れは引き続き下向きと言えます。
月足チャートではローソク足は下向き6か月線・12か月線・緩やかな上向き24か月線の下に位置しており、依然として大きな目線は下向きとなります。
ここ3営業日続伸していますが長い目で見た場合上値が重く上昇継続するパワーは弱いと考えることができます。

為替円安進行とアベノミクスの経済刺激策期待が後押しとなり、3日間で1124.45円ほど上昇しました。
英国国民投票でBREXITが決定した6月24日の高値水準まで値を戻しましたが、本日終値ベースにて75日線を下抜けし(世界の市場の中でも日本株が出遅れているとはいえ為替がやや円高方向に振れていることも要因)、また上記チャート解説から、「再び下落(急落)してもおかしくない相場」であり、「どこかで大きな戻り待ち売り勢力が待機している可能性が高く、
そのポイントとしては、週足13週線付近、日足75日線付近、週足26週線付近、月足6か月線付近と、上値抵抗となるポイントが複数存在します。そのため、これらのポイント付近まで上昇することはあってもその後の上昇は見込めず」
と前日のコメント通り、本日は、週足13週線・日足75日線・週足26週線・月足6か月線に上値を抑えられる結果となりました。
そのため、明日も同様に上値の重い展開を想定しています。明日、新たな経済刺激策が発表され75日線含め各移動平均線を上抜けして終えることがあれば、今度は各移動平均線が下値支持線として機能する可能性が高いため、その後の戦略を変更することになります。
推奨銘柄については、本日新規にて3銘柄推奨といたしました。
日経平均非連動銘柄の新規買いを1銘柄(売買高が少ないため少な目の株数でおこなってください)、内需系銘柄の新規空売りを2銘柄推奨としております。

 

◆推奨銘柄◆

_____________________________________________

~新規推奨銘柄①~

4912 ライオン
【7/13推奨銘柄】
売買:空売り
エントリー価格:1652円以下(7/13 安値下抜け)
手仕舞い価格:1714円以上(7/13 高値上抜け)
目標価格:1600円

新規推奨銘柄です。
日足チャートにてダウ理論は上昇、ローソク足は上向き75日線の上・上向きから横向きに変化した25日線の下に、価格帯別売買高の最大値はエントリー価格よりやや下に位置しています。MACDはデッドクロス中、一目均衡表は本日三役好転が崩れ、遅行線はローソク足を下抜けしローソク足は基準線にてサポートされています。
週足チャートにおいてローソク足が、上向き39週線・26週線・13週線の上に位置し、信用残チャートにおいては売り残が買い残より多いですが、直近の株価下落に伴い買い残が増加傾向にあり、MACDがデッドクロスしたことから13週線付近までの下落が想定されます。
そのため、エントリー価格は、準線下抜けとなる7月13日の安値下抜けとし、短期戦のため1600円付近までの利益を狙います。
約定後のロスカット価格は、踏む挙げとならないよう早めの手仕舞いを優先し7月13日の高値上抜けに設定し、空売り目線にて明日に臨みます。

ライオン 4912 日足チャート
ライオン 4912 日足チャート(2016/7/13終了時)

_____________________________________________

 

~新規推奨銘柄②~
3756 豆蔵
【7/13推奨銘柄】
売買:買い
エントリー価格:1022円以上(7/13 高値上抜け)
手仕舞い価格:932円以下(7/13 安値下抜け)
目標:1070円付近

新規推奨銘柄です。

※本銘柄は日経平均チャートと異なる形の銘柄となり、短期買い戦略にて推奨いたします。
なお、本銘柄は売買高が少ない銘柄のため、注文される際は、少ない株数での注文をお願いいたします(目立たないように500株程度でおこなっていただきますようお願いいたします)。

日足チャートにてダウ理論は上昇、ローソク足は、上向き75日線・上向き25日線の上に、価格帯別売買高の最大値はエントリー価格より下に位置し、MACDは本日デッドクロスからゴールデンクロスに変化し、一目均衡表は三役好転中です。
週足チャートにおいて、ローソク足は上向き39週線・26週線・13週線の上に位置し、MACDはゴールデンクロス中です。
月足チャートにおいては、上向き24か月線・12か月線・6か月線の上にローソク足が位置しており、大きな流れは上向きと言えます。
以上から、エントリー価格は7月13日の高値上抜けとし、日経平均チャートの状況を鑑み目標価格が4%程度となる1070円付近までの利益を狙います。
約定後のロスカット価格は、一旦7月13日の安値下抜けに設定し、買いのスタンスで明日に臨みます。

豆蔵ホールディングズ
豆蔵ホールディングズ 日足チャート(2016/7/13終了時)

_____________________________________________

 

~新規推奨銘柄③~
2593 伊藤園
【7/13推奨銘柄】
売買:空売り
エントリー価格:3855円以下(7/13 安値下抜け)
手仕舞い価格:3970円以上(7/13 高値上抜け)
目標:3710円付近

新規推奨銘柄です。
日足チャートにてダウ理論は上昇、ローソク足は上向き75日線の上・上向きから横向きに変化した25日線の下に、価格帯別売買高の最大値はエントリー価格より下に位置し、MACDはデッドクロス中、一目均衡表は本日三役好転が崩れました。
週足チャートにおいて、ローソク足は上向き39週線・26週線・13週線の上に位置し、MACDはゴールデンクロス中、信用残チャートでは売り残が買い残より多いですが、直近の株価下落に伴い買い残が増加傾向にあり、約定することで週足MACDがデッドクロスに変化し日足一目均衡表の基準線を下抜け、日足BB-2σ付近までの下落が想定されます。
そのため、エントリー価格は、7月13日の安値下抜けとし、短期戦のため3710円付近までの利益を狙います。
約定後のロスカット価格は、短期戦のため7月13日の高値上抜けに設定し、空売り目線にて明日に臨みます。

伊藤園 2593 日足チャート
伊藤園 2593 日足チャート(2016/7/13終了時)

_____________________________________________